『ダイニング』
大開口のサッシと勾配天井により、広々としたゆとりある空間になっています。
太陽のひかりをたくさん取りいけられるダイニングスペースです。
『リビング』
TVスペースの壁面にはタイルを貼り、独自のスペースを演出しています。
和室との間仕切りドアを全開にすれば、リビングと合わせた大空間になります。
『リビング&ダイニング』
無垢の床とネイビーカラーの建具がNYスタイルを演出しています。
『キッチン』
キッチンの背面には、大容量の収納をオーダーにて製作しています。
家電カウンターの背面にはこだわりのモザイクタイルを貼っています。
『ワークスペース』
ダイニングスペースの後ろには、ちょっとした作業ができる
ワークスペースを設けました。
パソコンも設置できるスペースと磁石の貼り付けられる壁紙が施工されています。
『玄関スペース』
玄関には、靴等を収納する下駄箱とは別に、展示物がおけるカウンターの
ついた階段下収納を設けています。
玄関付近に収納したいものや、長いものを収納できるようになっています。
『洗面室』
脱衣スペースと洗面スペースを独立して使用できるように可動間仕切りが
ついており、空間を有効活用しています。
また、天井からおりてくる収納竿により、雨の日や花粉を気にせずに
洗濯物が干せます。
『洋室』
2Fの洋室(2部屋とも)には室内干しができる、収納型物干しを設置しています。
使用しないときは、箱の中に格納できるので、邪魔にはなりません。
『トイレ』
トイレには収納付きの手洗いとは別に、埋め込み型の収納スペースを
設けているので、トイレ中で必要なものを全部収納することができます。
『ニッチ』
キッチンの横には、インターホンと給湯リモコンが通行の邪魔に
ならないように埋め込みであり、その下にもお盆等を収納できる
収納を2か所設置。
『廊下』
廊下にはハンガースペースを設け、毎日着用したりする仕事着や
上着をかけれるようになっています。