『LDK』
オリジナルのテレビボードが雰囲気を出してます。
『キッチンからの眺め』
調理をしながら、家族とコミュニケーションがとれるので快適。
『キッチン裏収納』
キッチンからの動線を考え、棚や引き出しなどを考えて製作。
扉には金属板を仕込んであるので、黒いところはどこでも磁石が張り付きます。
造り付けなので、地震などによる転倒もなく安心です。
『洗面化粧台』
朝やお出かけ前、使う人が重なっても使い易いように鏡を2か所設けました。
流し横のスペースや壁収納もあるので、歯ブラシやメイク用品などを置く場所にも
困りません。
『洗面室』
意外と狭いところが多いですが、毎日使う場所なので快適に使える
洗面室がいいです。
洗濯スペースと収納を設け、キッチン~洗面室へ家事動線を考えました。
『トイレ手洗い』
トイレの角を利用し、ホッと落ち着ける雰囲気を空間にしました。
『浴室』
最近の浴室はほんとに快適です。
掃除も楽なので、リフォームにも最適です。
『パントリー』
キッチンの横にパントリーを設け、食品などのストックや
調理用品の収納に最適です。
可動式の棚なので、どんなサイズの物にも対応でき、
無駄なスペースをつくりません。
『玄関ポーチ』
玄関前を広く確保してあるので雨の日の降り込みにも安心。
郵便物も外に出ずに玄関から取れます。
スロープを設け、ベビーカー等も楽ちん。
『中庭の多機能スペース』
洗面室の隣に洗濯スペースを設け、人の視線を気にせずに
洗濯物をすぐに干せます。
床はウッドデッキなのでお子様のプールにも最適です。
『ウッドデッキ』
リビングからそのままアプローチできます。
木製なので、メンテナンスは必要ですが、自分で塗り替えをしても
愛着が沸いてきてオススメです。